小松益喜を語る

伊藤誠 南風対談 わが青春の日々 森田修一
廣田生馬 和田青篁 父を想う

「画家は作品を残す。アトリエは…。」

私が昭和20年代の半ば過ぎから(1952以来)しげしげと通った、住吉山手にあった懐かしの小磯アトリエは、今は六甲アイランドの神戸市立小磯良平記念美術館の内庭に、移築保存されている。

このアトリエの移築話は、小磯さんの生前、小磯さんご本人からではなく、小磯さんの芸大教官時代の教え子や小松益喜さんから、最初は兵庫近美へもたらされた。それは、随分以前の章で記した、『竹中郁氏像』をめぐる話題が出たそのまた後の話である。

あの、結果として小磯さん生前最後となる『小磯良平展』が全国巡回を終えた後、昭和62(1987)年の秋も深まった頃、小磯良平さんが兵庫近美を訪問されたのは、その前に開かれた審美委員会(兵庫近美の購入美術品審査会)で決定された、・文化財団購入後兵庫近美に寄贈される予定の『旧神戸銀行本館壁画=働く人びと』原画のことについて、前後の経緯を話に来られたのではなかったかと記憶する。

その頃、小磯さんはすっかり体調を崩しておられ、その正月の『小磯良平展』開会式には、金井館長をむしろ先導されるかのようにしっかり歩行されていたのが嘘のように、館内見学の際に私が側で体をお支え申し上げなければ、直進歩行もままならぬというご様子であった。